| |
| |
第6回大会 1996.8.22-26 会場:アステールプラザ
 |
ポスターデザイン 木下蓮三 |
審査員
| 国際審査委員(*は審査委員長) |
| ユゥベール・ティゾン* |
(カナダ) |
|
| ボリボイ・ドヴニコヴィッチ |
(クロアチア) |
|
| ジョルジュ・ラクロア |
(フランス) |
|
| ディビッド・アンダーソン |
(イギリス) |
|
| キャシー・ローズ |
(アメリカ) |
|
| 河口洋一郎 |
(日本) |
|
| 国際選考委員(*は審査委員長) |
| カティ・マチカシー |
(ハンガリー) |
|
| モニーク・ルノー |
(オランダ) |
|
| アビ・フェイジョ* |
(ポルトガル) |
|
| スキップ・バターリア |
(アメリカ) |
|
| 田名網敬一 |
(日本) |
|
受賞作品
| グランプリ |
| 『レペテ』 |
ミカエラ・パヴラトヴァ |
(旧チェコスロバキア) |
|
| ヒロシマ賞 |
| 『お坊さんと魚』 |
マイケル・デュドック・ドゥ・ヴィット |
(フランス) |
|
| デビュー賞 |
| 『クエスト』 |
タイロン・モンゴメリー |
(ドイツ) |
|
| 国際審査委員特別賞 |
| 『ニュルカのサウナ』 |
オクサーナ・チェルカッソバ |
(ロシア) |
|
| 『ガガーリン』 |
アレクセイ・カリティディ |
(ロシア) |
|
| 『ストレス』 |
カレン・ケリー |
(イギリス) |
|
| 『スモール トレジャーズ』 |
サラ・ワット |
(オーストラリア) |
|
| シンプソンズ『ホーマー キューブド』 |
ティム・ジョンソン |
(アメリカ) |
|
| 優秀賞 |
| 『アーティスト』 |
ミシェル・クルノイユ |
(カナダ) |
|
| 『アキレウス』 |
バリー・パーヴス |
(イギリス) |
|
| 『エックス チャイルド』 |
ジャック・ドゥルーアン |
(カナダ) |
|
| 『ザ グレイ ベアーデッド ライオン』 |
アンドレイ・クルジャノスキー |
(ロシア) |
|
| オープニングタイトル『MTV トップ オブ ジャパン』 |
寺井弘典 |
(日本) |
|
| 『ピリオド』 |
フィリップ・ビオン |
(フランス、日本) |
|
| 『長ぐつをはいたネコ』 |
ガリー・バルディン |
(ロシア) |
|
| 『ザ ジャーニー』 |
ロバート・グダン |
(オーストラリア) |
|
| 『十戒:汝 隣人の妻を欲するなかれ』 |
フィル・ムロイ |
(イギリス) |
|
| 『草原に暮らしていた頃』 |
アンドレアス・ヒヤカーデ |
(ドイツ) |
|
|
|
|