|  | 
                
                  
                  |  | コンペティション4 8月24日(日)
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| ノン-ユークリディアン ジオメトリー |  
			| Non-euclidean geometry |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2013/11'14" 国名:リトアニア
 
 Directed by: スキルマンタ ヤカイテ、ソルヴェイガ マステイカイテ/ Skirmanta Jakaite, Solveiga Masteikaite
 Produced/Distributed by: Jurate Samulionyte (Nerutina)
 
 
 |  |  
	| 
	  
		| 愛の法則について。愛し合っている時は、“1、2、3”のように単純明快だが、ひとたび、愛が壊れると理解も説明も出来なくなる。また、心の論理について。一般的な論理と共通するものは何もなく、それは非ユークリッド幾何学がユークリッド幾何学を反証し、越えてゆくようなものである。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| プラネッツ アフター プラネッツ |  
			| PLANETS AFTER PLANETS |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2013/4'03" 国名:フランス
 
 Directed by: ティトゥアン ボルドー/ Titouan Bordeau
 Produced/Distributed by: La Poudrière, École du film d'animation
 
 
 |  |  
	| 
	  
		| 単独で訓練中の宇宙飛行士イヴァンが、新たに見つかった惑星に着陸する。そこには、生物はいないように思われた。 |  |  
 
 
 
  
	|  |  
	| 
	  
		|  | 2013/5'59" 国名:中国
 
 Directed/Produced by: ビン ワン/ Bin Wang (Academy of arts&design Tsinghua University)
 
 
 
 |  |  
	| 
	  
		| ホームレスの老人と少年が、二人だけで暮らしている。少年は病気の老人のために薬を買おうと、お金を盗んで捕まってしまう。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| ザ クロックメイカーズ |  
			| The Clockmakers |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2013/4'09" 国名:カナダ
 
 Directed by: ルノー アレー/ Renaud Hallée (National Film Board of Canada)
 Produced by: Marc Bertrand (National Film Board of Canada)
 Distributed by: National Film Board of Canada
 
 |  |  
	| 
	  
		| クロックメイカーたちは、回転する歯車や三角形と直線からなるミステリアスなメカニズムの中を旅する。この回転する世界の中で、たくさんの小さな体操選手たちが、宙を飛びはね、催眠状態の物語や音楽を始める。若きレナウド ハリーの作品は、遊び心があふれる芸術作品であり、巧みに音と映像を融合させ、視覚と聴覚の両方を楽しませてくれる。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| ア リトル ポンド バイ ザ グレイト ウォール |  
			| A Little Pond by the Great Wall |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2013/6'48" 国名:ロシア、中国
 
 Directed by: ドミトリー ゲラー/ Dmitry Geller (Jilin Animation Institute)
 Produced by: Liguo Zheng (Jilin Animation Institute)
 Distributed by: Jilin Animation Institute
 
 |  |  
	| 
	  
		| 建設現場の壁の上で創作するアーティストの話。見る者たちに自分の人生を思い起こさせる。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| ザ ビガー ピクチャー |  
			| THE BIGGER PICTURE |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2014/7'17" 国名:イギリス
 
 Directed by: デイジー ジェイコブス/ Daisy Jacobs
 Produced by: Chris Hees (National Film and Television School)
 Distributed by: National Film and Television School
 
 |  |  
	| 
	  
		| 「君は母さんをホームに入れたいんだ。君が言うんだ、さあ、今言えよ!」兄弟が一方に、小声で険しく言う。しかし、母親は従わない。母が兄弟に頼るにつれ、兄弟の生活は壊れていった。等身大の主人公らが、年老いた親の介護にまつわる赤裸々なブラックユーモアを語る。 |  |  
 
 
 
  
	|  |  
	| 
	  
		|  | 2013/5'22" 国名:フランス
 
 Directed by: ベノワ デュラック、ラウラ フォリノ、ジュリアン ジュード、オリアンヌ ミュレラス エル アトマニ、ブノワ ヴィウゲアス、ダンヤン ワン/ Benoit Dulac, Laura Foglino, Julien Jude, Oriane Mulleras El Atmani, Benoit Viougeas, Danyang Wang
 Produced by: Isabelle Aubin (SUPINFOCOM ARLES)
 Distributed by: Annabel Sebag (AUTOUR DE MINUIT)
 
 |  |  
	| 
	  
		| 暗い地下の一画に、動物たちが実験用に飼育されている。あるとき、突然希望が舞い込んだ。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| ザ ソルジャー アンド ザ バード |  
			| The Soldier and the bird |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2013/12'38" 国名:ロシア
 
 Directed by: ヴァレンティン テレギン/ Valentin Telegin ("Pilot" Moscow Animation Studio)
 Produced/Distributed by: Igor Gelashvili ("Pilot" Moscow Animation Studio)
 
 
 |  |  
	| 
	  
		| ロシア兵のおとぎ話に基づいたアニメーション。日常においても、おとぎ話のような状況においても、賢明であることが、いかに兵士の身を助けるか、という物語。ある小柄な赤毛の兵士が盗人を退治し、手品師を騙して魔法の鳥を手に入れ、権力者の前でも臆することなく立ち振る舞った… |  |  
 
 
 
  
	|  |  
	| 
	  
		|  | 2012/5'13" 国名:ラトビア
 
 Directed by: エドムンズ ヤンソンス/ Edmunds Jansons (Atom Art)
 Produced/Distributed by: Sabine Andersone (Atom Art)
 
 
 |  |  
	| 
	  
		| 世界的に有名な少年合唱団が巡業に出かけた。厳しい指揮者の元では彼らは従順な楽器のようであるが、監督者の目を離れると、ほんの遊び盛りの子供達である。韓国、ソウルでの巡業の時、指揮者がエレベーターに閉じ込められ、少年達はとり残されてしまう。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| グロリア ヴィクトリア |  
			| Gloria Victoria |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2013/6'55" 国名:カナダ
 
 Directed by: テオドル ウシェフ/ Theodore Ushev
 Produced by: Marc Bertrand (National Film Board of Canada)
 Distributed by: National Film Board of Canada
 
 |  |  
	| 
	  
		| テオドル ウシェフは、このアニメーション作品のなかで芸術と戦争の関係に焦点を当てている。シュールレアリスムとキュービズムの要素を再利用しながら、我々をドレスデンからゲルニカへといざなう。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| ノー タイム フォア トウズ |  
			| No time for toes |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2013/7'56" 国名:フィンランド
 
 Directed/Distributed by: カリ ピエスカ/ Kari Pieskä (Turku arts academy)
 Produced by: Eija Saarinen
 
 
 |  |  
	| 
	  
		| お父さんはどのようにしてるのかな? 食べて、寝て、歯を磨くことについてのショートフィルム。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| フェイデッド ファイネリー |  
			| FADED FINERY |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2014/10'01" 国名:フランス
 
 Directed by: ソニア ゲルボー、マティアス ドゥ パナフィゥ/ Sonia Gerbeaud, Mathias de Panafieu
 Produced/Distributed by: Pascaline Saillant (25 FILMS)
 
 
 |  |  
	| 
	  
		| 人里離れた村で、ひとりの少女がコヨーテの群れと友達になった。しかし、村人たちはこの友情を乱暴に断絶した。その後、革命のような出来事が起きるとは知らずに。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| ザ ブルー マーブル |  
			| THE BLUE MARBLE |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2014/6'12" 国名:カナダ
 
 Directed by: コ ホードマン/ Co Hoedeman
 Produced by: Co Hoedeman, Galilé Marion-Gauvin, Marie-Josée Saint-Pierre
 Distributed by: David Chouinard (VIDEOGRAPHE)
 
 |  |  
	| 
	  
		| 『ザ ブルー マーブル』は少年兵の現実に基づいたフィクションである。ある幼い少女がほかの生徒と一緒に村の小学校から反乱軍に容赦なく拉致され、トレーニングキャンプへ送られた。そこでは冷酷な殺人マシンになるよう訓練される。虐待と希望の話。 |  |  
 
 
 
  
	|  |  
	| 
	  
		|  | 2013/4'19" 国名:ポーランド
 
 Directed by: トメク ドゥツキ/ Tomek Ducki
 Produced by: Włodzimierz Matuszewski (Studio Miniatur Filmowych)
 Distributed by: Zofia Ścisłowska (Krakow Film Foundation)
 
 |  |  
	| 
	  
		| 二人の年配のスイマーがいつものようにプールで出会う。今回はいつもより深く潜ることになった。 |  |  
 
 
 
  
	| 
	  
		|  | 
		  
			| フーグ フォア セロ、トランペット アンド ランドスケープ |  
			| Fugue for cello, trumpet and landscape |  |  |  
	| 
	  
		|  | 2014/17'30" 国名:ポーランド
 
 Directed/Produced/Distributed by: イエルジィ クチャ/ Jerzy Kucia (Jerzy Kucia Produkcja Filmow)
 
 
 
 |  |  
	| 
	  
		| 想い出を喚起する過程と感情を解き放つ過程についての作品。風景の中にある特質を探して再現し、比類なき音楽のメロディが記憶をかき混ぜ、揺れ動く記憶の深みへといざなう。この作品の思慮深く情緒的な展開は、詩的に関連付けられて構成されており、音楽と映像の相互作用によってもたらされている。 |  |  
 
 
   |  |  |