| グランプリ |
| 『おんぼろフィルム』 |
 |
手塚治虫 |
 |
(日本) |
 |
| ヒロシマ賞 |
| 『ビッグ・スニット』 |
 |
リチャード・コンディー |
 |
(カナダ) |
 |

| カテゴリーA(上映時間が5分以内のもの) |
| 第1位 |
 |
『重力』 |
 |
フェレンク・ロフッシュ |
 |
(ハンガリー) |
 |
| 第2位 |
 |
『シグムント・フロイト』
|
|
ブルーノ・ボッツェット |
|
(イタリア) |
 |
| 選外 |
 |
『アンドレとウォーリービーの冒険』 |
|
アルヴィ・レイ・スミス |
|
(アメリカ) |
 |
| カテゴリーB(上映時間が5分を超え15分以内の作品) |
| 第1位 |
 |
『アンナとベラ』 |
 |
ボーグ・リング |
 |
(オランダ) |
 |
| 第2位 |
 |
『花鳥風月』
|
|
島村達雄 |
|
(日本) |
 |
| カテゴリーC(上映時間が15分を超え30分以内の作品) |
| 第1位 |
 |
『火童』 |
 |
ワン・バイロン |
 |
(中国) |
 |
| 第2位 |
 |
『白黒フィルム』
|
|
スタニスラフ・ソコロフ |
|
(旧ソ連) |
 |
| カテゴリーD(コマーシャル・オープニングタイトルなどプロモーション用のもので5分以内のもの) |
| 第1位 |
 |
『いちにのさん』 |
 |
グレーム・ロス |
 |
(カナダ) |
 |
| 第2位 |
 |
『リスタリン“クリフォード”』
|
|
ラッセル・ホール |
|
(イギリス) |
 |
| カテゴリーE(学生又は個人のデビュー作品で一般公開を意図したもの) |
| 第1位 |
 |
『ジェスチャー・ゲーム』 |
 |
ジョン・ミニス |
 |
(カナダ) |
 |
| 第2位 |
 |
『家族のスナップ』
|
|
ラドゥ・イガジャク |
|
(ルーマニア) |
 |
| カテゴリーF(子ども向けの作品) |
| 第1位 |
 |
『妙技』 |
 |
イリヤ・ノバーク |
 |
(旧チェコスロバキア) |
 |
| 第2位 |
 |
『ラパートと蛙の歌』
|
|
ジェフ・ダンバー |
|
(イギリス) |
 |
| 選外 |
 |
『レディ・ポバティ』 |
|
ブラスタ・ホスピシィロバ |
|
(旧チェコスロバキア) |
 |
| 選外 |
 |
『ドクター・デソート』 |
|
マイケル・スポーン |
|
(アメリカ) |
 |
 |